キャバクラで副業として働いて週2で20万稼げた
このサイトでは、保育士の副業や、副業としてのキャバクラの魅力について紹介していますが、実際キャバクラは副業として稼げるのかどうか、気になりますよね。
ここで、私の場合どうだったのかをお話ししましょう。
私は保育士の傍ら、副業としてキャバクラで週2で働いてましたが、その月給は平均して20万円くらいでした!
保育士としては平日週5、キャバクラでは毎週水曜と金曜に働いて、両方同じくらい、なんならキャバクラの方が少し多いくらい稼ぐことができたので、かなりお金に余裕が出ます。
それでいて土日はしっかり休みを取ることができますし、気分転換に趣味に自由にお金を使うことだってできたので、毎日がかなり充実していました!
ただ、キャバクラに出勤した日は寝る時間が短くなったり、本業の保育士の方に副業がバレないように対策したりと、疲れは溜まりやすい環境でしたが…。
それも、土日にしっかりと発散できるので、保育士の副業は私としてもすごくおすすめです!
キャバクラは時間の自由が利く
実際にキャバクラで副業をしてみて思ったことは、キャバクラは副業としてぴったりなところですね。
キャバクラは短時間勤務や週1勤務もOKで、しかもシフトもかなり自由なので時間に融通が利きやすいですし掛け持ちで働いている方もたくさんいます。
キャバクラ側も、副業や学生のお小遣い稼ぎとしての働き方を推奨しているので、身バレ対策や税金対策にもしっかり協力してくれるのが嬉しいところ。
私も運動会などの保育園のイベント前とか、本業が忙しいときは日にちをずらしたり、なんなら週1に調整してもらっていた時もありました。
このように、キャバクラには心おきなく副業ができる環境が整っているんです!
そもそもなんで掛け持ちで働くのか
キャバクラには掛け持ちで働いている方がたくさんいますが、そもそもの話、なんで掛け持ちをする必要があるの?って思うかもしれません。
その理由は人それぞれですが、特に多い理由がこんな感じですね。
・本業の収入が少なすぎて生活が苦しい
・借金を抱えてしまっている
・欲しいものを買いたい、趣味にお金を使いたい
私の場合は本業の収入が少なすぎて貯金もままならなかったので、働ける年齢のうちに働いておこう!精神でキャバクラで掛け持ちするようになりました。
人によって副業したい理由やどれくらい稼ぎたいかは違ってくるので、本業と副業の収入などのバランスを考えて、どっちを中心にするか考える必要がありますね。
まとめ
キャバクラは掛け持ちで働くのに向いています!
短時間勤務や少なめのシフトでも、普通のアルバイトより格段に稼げますし、副業したいキャバ嬢向けの待遇が整ったお店も多いです。
キャバクラでたくさん稼げるのは若いうちだけで、年を取るとどんどん稼ぎにくくなっていってしまいます。
本業とのバランスを見ながら、キャバクラで掛け持ちしてゆとりのある生活を送れば、20代の貴重な時間をさらに楽しく過ごすことができますよ!